三橋泰介『どんな相手ともラクに話せる「話し方」の裏ワザ』青春出版社
公開日:
:
最終更新日:2012/11/22
書評(書籍) 相手 p スピーチ ニ シ 青春出版社 ト 三橋 流 衣食住 仕事
20100418224249
なんか、青春出版社っぽい、装丁、著者、タイトル、内容なんだな 面白かったけど、そのまま使えるノウハウって少ない気がする。というか、この部分は少し得意としているので、あまり得るものがなかったのかもしれない
たまたま、これから講師をしたり、簡単なスピーチを行う機会が近くあるので、よい整理になった
いつもどおり、こういう会話調の文体は、スカスカな感じであまり好きではなかった
p12.相手との会話をふくらませるネタの考え方として「キケンニドウシタカト衣食住」というキーワードがあります。これは、相手との共感を得られやすいネタの頭文字をとったもので、キ(気候)、ケン(健康)、ニ(ニュース)、ドウ(同郷・ふるさと)、シ(仕事)、タ(たしなみ・趣味)、カ(家族構成)、ト(友達)、と”衣食住”を話題にしましょう、というものです
p99.1つだけ、最も重要な細かい数字をスパッと素早く話す。これが”頭の良さ”を見せつけることにつながります。準備して臨んでみてください
p100.「時給1,000円≒年収200万円」
p127.会話が30分もつ質問をご紹介しましょう。「キケンニフルシゴト流」です。キ(気候)、ケン(健康)、ニ(ニュース)、フル(ふるさと)、シ(仕事・趣味)、ゴ(ごはん)、ト(特技)、流(流)。このときのポイントは、自分のデータを開示してから質問するということです。例を出すことで相手に答えてもらいやすくするわけです
p166.スピーチですべらないために、オープニングトークでは何をしゃべればいいのでしょうか。一番効果的なのは”直前の話”です。スピーチの直前に起きた話題をもってくるのです
p174.素ぴ0血で一番大切なのは「相手に言いたいことが伝わるかどうか」です。私が思う大切なポイントは、4つのPにまとめられます。Passion、Picture、Power、Point
google adsense
関連記事
-
-
原賀真紀子『「伝わる英語」習得術-理系の巨匠に学ぶ-』朝日新書
面白かった。勉強になるというよりも、参考になる。蘊蓄系の読み物としても楽しい 「英語を習得するのな
-
-
芦永奈雄「コミュニケーション力を高める文章の技術」フォレスト出版
20100918215229 文章の技術、というよりは、一言、「言いたいことを探せ」という
-
-
マーク・ピーターセン「日本人の英語」岩波新書
20090930220827 久しぶりに岩波新書を読んだ。古い本 不定冠詞のaとそれにつ
-
-
斎藤美奈子「文章読本さん江」ちくま文庫
20120205232924 文章術とかレトリックに関する本は私の好むジャンルのひとつ。それらのな
-
-
野内良三「レトリックのすすめ」大修館書店
豊富な文例が、それぞれ強く読ませる。何度でもじっくりと読み直したくなる。こういう本を早読みするのはも
-
-
後藤利夫「あなたの知らない乳酸菌力」小学館
20140202222910 あなたの知らない乳酸菌力 (実用単行本)著者 : 後藤利夫小学館発売
-
-
司馬遼太郎「関ヶ原(下)」新潮文庫
20090108215000 "司馬遼太郎「関ヶ原(上)」新潮文庫"、そして"司馬遼太郎「
-
-
林望「知性の磨きかた」PHP新書
高校生か、または大学入学したばかりの人が読むべき本。勉強の仕方、大学生活のすごし方、本の読み方につい
-
-
ユーキャン保育士試験研究会編「U-CANの保育士過去&予想問題集2006年版」主婦の友社
保育士試験受験シリーズ(2/11) 保育士試験のための問題集は、ユーキャンのものを使うことにした。次
-
-
佐藤優「読書の技法」東洋経済新報社
20130428215646 相変わらず、おもしろい 本は外側から攻める。表紙と裏表紙、