Nexus 7にインストールしたアプリのいくつか
20130203235047
Android Nexus7のほうが、無意味にインストールしっぱなしということがない気がする
各サービスの公式アプリ
いずれも公式であるゆえに機能が豊富で外せないというところがある。Foursquare、Skype、Shazam、テレBing、Twitter、Amazon Kindle、Tumblr、TED、Catch、Box、Evernote、Dropbox、Pocket、Facebook
Google標準アプリ
ほとんどが不満のない出来となっている。Gmail、マップ、YouTube、カレンダー、連絡帳などは頻繁に使う。それ以外は自分が使っていないのでよく分からないけど、どれも信頼を持っている。本読んだり、映画見たり、音楽を聴いたり、画像を見たり、というのはNexus7ではあんまり行わないね
RSSリーダー
Google ReaderまたはReader Free。いずれも記事をサクサクと移動できるのが快感。iOSならSylfeedまたはReeder。前者は重くて同期にときどき不満があるけど機能が十分。後者は早く的確な運営だけど機能は比較的に劣る
FolderSync
フリー版を使っている。Boxへのバックアップのほか、ファイルマネージャとしても使えるので気に入っている
フェイスブックってやらないんだけど、アカウントだけ持っていて、せっかくなので公式アプリをインストール。持ち歩きが多いNexus7なので、こういうのもありかなと理屈では思っている。でも使っていない。iOSでは使っていない
辞書アプリ
Androidで不満の多いところ。iOSでの大辞林やウィズダム2などを持っているので、それに及ばないところだけど、Dictionary
Balloo
だらだらとテレビを観るならばもってこいなんだけど、現在、iOSでもAndroidでも、動きが止まっている状態。このアプリはこういうことが多い
テレBing
テレビ番組表はこれがいちばん情報が整っていて使いやすいと思う
為替チェック
為替を見るのが面白いときは、AndroidではFXroid、iOSではSimplexFXというのを使っている。チャートの描画がいずれも美しい
Firefox
iOSにはないので、当初は喜んで使っていたけど、最近はそうでもない。他のアプリとの連携などで、どうしてもChromeに劣ってしまう。そのうちアンインストールすると思う
Dripper Nexus
端末についてのニュースは、これをときどき見たりする。iOSでいうところのAppBankに近いようにも思うけど、あればアプリがメインだ。こちらは、もっとNexusという端末全体についての情報がまとめられている
Clipper
クリップボード拡張、iOSでは無料のClipClipper Liteを使っている
KeePassDroid
暗証番号の管理。ISまたはパスワードを直接タッチするだけでコピーするという意味ではiOSのMiniKeePassのほうが見やすい。しかし、こっちはDropboxアプリと連携しないとデータファイルをダウンロードできない
2chMate
2ちゃんねるブラウザ。iOSでは3tchあたりを使っている気がする。いずれにせよ、熱心に掲示板を追いかけるようなことはしていないので、濫用せず使用感もまだ得心していないけど
CoolTool
通信状況やバッテリーの残量や温度、CPUの使用率などを見る。最適なセッティングで視界のじゃまにもならず、固まったか?などのときに若干の心の平安を得られる
Twicca
必ずしもこれでなく公式アプリを使うこともある。iOSならTwitBirdなんだけど、それほどの便利さはなかったりするのが残念
Tumber
Androidでは公式アプリだけど不便。エントリ単位の表示でなく、複数エントリが流れるように見える形で使いづらい。iOSのTumbleTailがAndroidでも欲しい。テキストと画像を分けて表示するとか、ぜんぜん使い勝手が違う
ATOK Passport
日本語入力はAndroidのほうが優れているといえるところ。iOSでもそれほど不便は感じないのだけど
Camera
Nexus7にカメラはもともと期待していないが念のためアプリを入れている。まず使わないはずだ
NFC関係
Suica ReaderとかNFC TagInfoとか使ってるけど、結局、中身を見るだけのことなので、あまり便利を感じるものではない。なくてもいいけど、あっても困らないし
地図ロイド
複数の地図データベースを利用できるので楽しい。Googleマップは標準アプリを使えばいいけど、それ以外に国土地理院とYahoo!の地図も、このアプリで見れるのが気持ちがいい
ウィジェットとしてタイムズ駐車場
ウィジェットとしてau Wi-Fi接続ツール
google adsense
関連記事
-
-
iPhone4Sの交換修理、購入後3カ月にして
20120121000034 発売日の翌日に購入してからちょうど3カ月が過ぎたころ。1週間くらい前
-
-
au料金の「じぶんポイント」の改悪
20130316094212 au料金のじぶんポイントが最大2倍に(2013年4月ご利用分~) |
-
-
iPhone5への乗り換え-4.LTEとテザリング
20121024234522 左上に大文字でKDDI LTEとあるのが、気分的に最高 LTE、気
-
-
FriendsのDVDを買って、英語の字幕つけてiPhone4Sに搭載して、ビデオとして見る
20120816011056 昔やったのに忘れていて、久しぶりにやったら、かなり時間をかけてしまっ
-
-
iPhone4SとBlackBerry9780の2台持ち用ポーチ
20120128012811 個人としてiPhoneを持ち、職場の関係でBlackBerryを持た
-
-
AndroidのGoogle Map アプリに感動。iOSも
20130218002434 iPhone5でのアプリは、高速道路や有料道路を使わない、というオプ
-
-
MNPでauのISW11SCに乗り換え、ソフトバンクのiPhone4SはWi-Fi専用に
20120905014321 GALAXY SII WiMAX ISW11SC by SAMS
-
-
購入したのはau iPhone5s 64GBスペースグレイ
20131011005417 auのiPhone5が繋がらない問題で。新機種に触手を伸ばす。iPh
-
-
レビューiPad mini Retina(のアクセサリ2つ)
20140323153847 レビューといっても、特に評価に値する感動がないな。というのは、4代目
-
-
Evernoteのパスワード再設定の件
20130303195652 さっきNHKの19:00のニュースでもやっていたこの件、 セキュリ