火山噴火の降灰対策として買ったもの
20121110014850
この本や、最近の報道が気になって、物を揃えるようになってきた。鎌田浩毅「次に来る自然災害」PHP新書
この辺を参考にした
火山灰への備え – mi
3つ買った
1. ゴーグル
眼は大事にしたい。このようなゴーグルは大体、眼鏡の上からつけることができる
2. マスク
もともと耳鼻咽喉が非常に弱いので、切実。それほど高価である必要はないが、一応は防塵用と謳っているものがいいと思った
3. クルマのカバー
現状は屋根なしの駐車場に駐めているけど、いざというときには使い捨てのカバーを掛けようと思っている
あと、買おうと思っているもの
浄水器
これは非常時全般で欲しいものでもある。どれがいいか分からないので、決められない
ほうき、スコップ、長靴
火山灰を掃除するため。通販というよりもカインズホームに行って、それっぽものを安価で買えると期待している
google adsense
関連記事
-
-
山崎隆「大震災改訂版 東京のどこに住むのが安心か」講談社
20130405011526 これは、ちょっとふるい本で、2011年11月に出版されている
-
-
Giant 2013 Escape RX3 購入
20130607004942 2013/06/04、いま乗っているEscape R3 2007が不
-
-
人間ドック回顧2011
20120825074949 直近の人間ドックは楽だった。特に、経口の内視鏡検査がスゴく、の件
-
-
東京ガスのエネファームとエコウィルは一応、勉強してみました
20120914224651 エコノミーとして、またバックアップ電源として興味があって、東京ガスの
-
-
フィットシャトルハイブリッド試乗
20120305150736 2012年02月某日、前から興味があったFIT SHUTTLE HY
-
-
ふるさと寄附金2013回顧
20140301023605 ふるさと納税とかとも言われ、去年から認知度が上がってきた気がする。
-
-
エレコムのdimp gel EXハンドレストを愛用
20120812092531 マウス操作の際に、机上の接触した手首が痛くなる。ずっとパソコンしてる
-
-
アレルギー対策のお薬の整理/ザイザル
20130223105433 小さい頃から通年で鼻炎だった。鼻炎はもう生来的な自分だと諦めている
-
-
ヨーロピアン・タイプのコーヒーが素晴らしく苦手
20130203113655 ヨーロピアン・コーヒーの定義があるのか分からない。自分が呼んでいるの
-
-
Evernoteのパスワード再設定の件
20130303195652 さっきNHKの19:00のニュースでもやっていたこの件、 セキュリ
google adsense
- PREV
- 楽天銀行が最高。投資信託の口座移管-その2
- NEXT
- ボジョレー、ボージョレまたはボージョレー