ASUS TransBook T100TA-DK32Gレビュー拾遺
公開日:
:
PC周辺
20140215165834
良い買い物をした。ASUS TransBook T100TA-DK32G、(続レビュー)ASUS TransBook T100TA-DK32Gを使ってる、そしてASUS TransBook T100TA-DK32G順調(ASUS Live Updateで5つの更新)の続き。レビュー。
買って1か月強が経つんだけど、いまだ、かなり気に入ってる。
ヒンジの保持に要注意と思ってる。開閉や着脱を繰り返すにつれ、ヒンジ部分が弱ってくる怖さを感じる。開いた状態でなんか左右のシンメトリー感に不安がある感じ。
ヒンジの開く角度がもっと欲しかったりして、可動範囲を超えて押し広げる力を掛けてしまったりして、馬鹿になっていく感じ。その分、固さが緩和されていくようにも思うが、いずれにせよ精神衛生上よくない。
これ購入した。
本体側の向かって右の側面下にあるmicro USB。こちらはUSB 2.0。必ず、充電の際につかうポートだ。自分の場合、基本使っているときは充電はしていない状態なので、このmicro USBが空いている。今回購入したこれをつなぐことでUSBマイクロBメスをUSB Aメスにして、広くUSB機器を一般的に利用することができる。ただし、電源にはならないようだ。
利用するときには、このOTGケーブルのほうにワイヤレスマウスLogicool M325のレシーバをつけてる。これってしっぽみたいでかっこわるいけど、もともとUSBを2つ同時に使う事態はあんまりないし、試してみたいから買っちゃった感じ。安かったし。スタイリッシュなヤツは1,000円前後するし。あと、難を言っておくと、双方の接続端子が45度くらいでズレてるところが気に入らないが。
一方、ドック側の左の側面奥にもともとあるUSB AのポートはUSB 3.0。こちらは給電されている。
まれにポータブルHDDでバックアップしたり、USBメモリでデータ動かしたりするときにUSB3.0のほうにつなぎ、そのため上述のOTGケーブルをパッシブに取り出してワイヤレスマウスのレシーバ挿すぐらいかな。ほとんどデータのやりとりはクラウドだし、ほかUSB機器はメインのPCでやってるから。
なお、バックアップはMacrium Reflect使ってる。個別にデータだけ保存するのが面倒くさいので。本機であれば容量が小さいのであっという間。16GBくらい使っているCドライブで6分程度。
保存先はHD-PSG120U2ってやつ。十分いまでも使えているし、Windows8.1な本機でも使えているUtility CDも仮想CD/DVDも変わらず認識してくれていてありがたい。
google adsense
関連記事
-
-
レビューiPad mini Retina(のアクセサリ2つ)
20140323153847 レビューといっても、特に評価に値する感動がないな。というのは、4代目
-
-
(続レビュー)ASUS TransBook T100TA-DK32Gを使ってる
20140127235500 良い買い物をした。ASUS TransBook T100TA-DK3
-
-
ASUS TransBook T100TA-DK32G順調(ASUS Live Updateで5つの更新)
20140213002405 良い買い物をした。ASUS TransBook T100TA-DK3
-
-
Windows10アップグレード導入
20160307001116 2台のノートPCにつき、無料のWindows10へのアップグレー
-
-
Kindle Paperwhiteの返品
20140803231012 「Kindle Paperwhiteの購入(試用?)」の、その後
-
-
HWD14でWiMAX 2+を試したメモ
20140408200619 UQにTry WiMAXというお試しサービスがある。Try WiMA
-
-
ノートPCのSSD換装。Acer Aspire5741とIntel SSD 330 Series 240GB
メインで使っているノートPCの内蔵HDDをSSDに換装した。なかなか新鮮な経験だった SSDが
-
-
良い買い物をした。ASUS TransBook T100TA-DK32G
20140119015857 購入して10日くらい経つので、現在の評価をメモ。 ノートパソコ
-
-
初めて一眼レフを買う。Canon EOS Kiss X7ダブルズームキット
20150112214025 Canon EOS Kiss X7ダブルズームキットを買った。レ
-
-
Kindle Paperwhiteの購入(試用?)
2014/07/19 1:10 これ名前のセンスがよいよな。 前から物欲を感じて