freetel買って1か月経過;アプリ編
公開日:
:
freetel
20140405113545
購入から1か月経って、安定してきたfreetel運用のメモ。特にアプリまわりのメモ、レビュー。freetel買って1週間のレビューのつづき。
一、freetelに入れたもの
Lookout
社長ブログでもおすすめだったので。一時期、AVGを入れていたこともあったが、相性が悪かったみたい。
人気 セキュリティ & ウイルス 対策 – Google Play の Android アプリ
My Tracks
移動のログを取るアプリ。野掛けや遠足の時に使う。バッテリの持ちの関係で半日くらいで相当に厳しくなるので、そこは理解して使っている。
My Tracks – Google Play の Android アプリ
Foursquare
こういうアプリが本機にうってつけのものではないだろうか。Foursquare系のほかのアプリで軽いものもあったが、自分の使い方に合わなかった。そこで純正アプリ。
Foursquare – Google Play の Android アプリ
Googleマップ
意外と重くないのか、本機でも使えている。
マップ – Google Play の Android アプリ
Cool Tool
過去にも使っていた。デフォルトより小さく、棒グラフをすべて消し、残るのは、バッテリとCPU、メモリを数値で表示し、バーでCPUを表示している。特にCPUがどんだけ頑張っているのかを確認して楽しむ。なんか動作するとすぐ100%を指している!
Cool Tool – system stats – Google Play の Android アプリ
Simplenote
メモは、iOSでもWindowsOSでもこれで共有しているので。ここでは入力はあまりせず、参照用か。
Simplenote – Google Play の Android アプリ
KeePassDroid
パスワードの管理も、OSに関わらず、KeePassで共有している。ちょっと画面が手狭だけど十分に使うことができる。予めUMSでkeyを本機に移しておいて、それを参照させている。一方でデータファイルはDropboxにおいてDropsync経由で関連ファイルの共用を行っている。その他、本則のパスワードをそのまま使って利用を開始している。iOSのやつだと簡便なテンキーでのパスワードに出来るんだけど。
KeePassDroid – Google Play の Android アプリ
OI File Manager
KeePassDroidを使ってたらインストールしろと言われたので。せっかくだからファイルマネージャーとして普通に使っているけど。
OI File Manager – Google Play の Android アプリ
Dropsync
Dropboxの任意のフォルダだけを同期してくれるソフト。上述のとおり、KeePassのデータをDropbox経由で共用している。ストレージの節約。ほか、ネットバンキング用の暗証カード画像を入れている。
Dropsync (Dropbox Autosync) – Google Play の Android アプリ
Opera Mini
データを軽くしてくれるようで、ブラウジングがサクサク行うことが出来る。原則としてブラウジングはこちらを使っている。
Opera Mini モバイル Web ブラウザ – Google Play の Android アプリ
Prefixer
無料電話、G-Callや楽天でんわなどを振り分け。「Prefixer」の紹介 (「楽天でんわ」や「G-Call」を快適に利用する方法) | 自己満 備忘録。ここを参照して、設定。
Prefixer – Google Play の Android アプリ
Pocket
ブックマークは、OSに関わらず、Pocketを使っている。これWebのスクラップとして使ってるんだけど。AndroidOS使ってみて思ったんだけど、かなりローカルのストレージを喰うんだね。
Pocket – Google Play の Android アプリ
NHKネットラジオらじるらじる
radiko系のアプリは本機には重すぎるように思う。結局、NHKで毎正時のニュースを聞くくらいなので、これだけ。
NHKネットラジオ らじる★らじる – Google Play の Android アプリ
二、最初から入っていたもので、使い続けているもの。
カレンダー(ウィジェット3×3)、カメラ、テザリングとポータブルアクセス、電話、Playストア、電卓
三、最初から入っていたもので、意図的に使っていないもの。
Gmail。手に負えないと思う。最近社長のブログで1日分だけ保存の解決策が提示された。しかし、アカウントを複数持っている自分としては、ちょっと採用を見送ろうと思っている。
google adsense
関連記事
-
-
freetel買って1週間のレビュー
20140306022204 「こんなマニアックなもの、普通の人がわざわざ持つものではない」と、断
google adsense
- PREV
- auぷりペイド携帯電話のレビュー
- NEXT
- ホンダフィット燃料残量警告灯あそび