住信SBIのサービス改悪または「スマートプログラム(仮称)」

公開日: : おかねまわり

20151004094500

住信SBIのサービスが改悪という話が出た。「スマートプログラム(仮称)」の件だ。月3回までの無料振込が、何もないと1回になってしまう。

住信SBIはユニークなサービスが多く、特に振込などの入出金が便利だ。気になっているサービスに例えば次がある。

・かなりの先日付であっても指定して振込をあらかじめ仕組むことができる。(振込予約サービス)

・毎月など一定の間隔で自動的に振込を仕組むことができる。(定額自動振込サービス)

・この自動の日程が、当日が銀行休業日の場合、前日か翌日かを指定できる。

・定期入金も仕組むことができる。自動引落しの仕組みを転用しているらしい。(定額自動入金)

自分は住信SBIから毎月振込を行っているので、そのための入金を「定額自動入金」で、他銀行から毎月一定金額を移動するように仕組んだ。

このままだとスマートプログラム(仮称)でランク1となり便益が下がる。少なくとも振込無料回数3のランク2にするために次の2つを行った。

まず、外貨預金をミニマムで行う。金額については言われていないので、南アランドを1単位だけ9円弱やった。いつか、最低金額が設けられるのではないかと思うのだけれども、現状は、たった9円でも外貨預金があれば良いはずだ。

次に純金積立を、最低額となる月1,000円で開始。こちらの買付の手数料が25円となっている。2.5%の手数料は安くはない。しかし、これにより無料振込回数が2回増えると思えば説明がつく。預りや売却には手数料がかからない。自分の資産ポートフォリオのなかでも金そのものへの投資は皆無だったので、ほんの少し含めてみるのも面白いかもしれない。

この2つでランクは2となり、月あたりの無料振込回数が3回となる。もう一つ、何かをやってレベル3まで増やしたい気もするが、実需がないので冷静になってみることにする。






google adsense

関連記事

坂下仁「いますぐ妻を社長にしなさい」サンマーク出版

20140508181836 いますぐ妻を社長にしなさい著者 : 坂下仁サンマーク出版発売日 :

記事を読む

楽天ペイのアプリとローソン

20181208145713 Rakuten PayがPayPayの陰で小さなキャンペーンをや

記事を読む

no image

住宅ローンの現在、または、イオン経済圏に取り込まれる人

20130113012318 住宅取得の環境がよい。とても。この低金利が続き、住宅ローン減税もある

記事を読む

no image

前田和彦「プライベートバンクが富裕層に普及しない理由」週刊ダイヤモンド2006/10/14

20061107025100 日本の金融機関の収益構造に関する鋭い指摘がある。顧客にとっては、身の

記事を読む

志賀櫻「タックス・ヘイブン 逃げていく税金」岩波新書

20140405001601 タックス・ヘイブン――逃げていく税金 (岩波新書)著者 : 志賀櫻岩

記事を読む

no image

永野良佑「銀行が超!衰退産業になったワケ」扶桑社

20121222081453 内容のレベルも精度も低い。が、それでもちょっとはノートを取れ

記事を読む

no image

アメリカのCitibankから手紙が来た、または、Section 1073 of the Dodd-Frank Act対応

20130115001652 外国の業者と付き合いがあると、その国の規制の適用や変更に伴い、ときど

記事を読む

no image

楽天銀行が最高。投資信託の口座移管

20121017231657 メールが来て知った。楽天銀行の投資信託の業務の楽天証券への会社分割に

記事を読む

no image

山口圭介「三菱東京UFJ銀行(人事天命)」週刊ダイヤモンド2012/1/21

20120211215253 3代先まで誰が頭取になるか読める、ってスゴいことだと思うんで

記事を読む

no image

auと「auじぶんcard」と「じぶん銀行」

20130117011143 全体的に見れば、こういうことに乗っかること自体が時間の無駄なんだけど

記事を読む

google adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

google adsense

pay整理とKyashへの収束

20181209101111 ソフトバンク系と楽天系のポイントが

楽天ペイのアプリとローソン

20181208145713 Rakuten PayがPayPa

銀行の口座振替(引落し)設定の解除

20181207112040 とある事情で、とある業者への支払い

Pixel3の購入と現状の整理

20181120110248 Pixel初代とPixel2が日本

ドコモ「dアカウント」と「ポイント共有グループ」の整理

20181106112305 ドコモに3回線MNPの顛末(2

→もっと見る

  • 名前:Max 年齢:人生の2合目くらい 誕生日:夏の暑い日 一言:他言無用ということでお願いします
  • あわせて読みたい
  • にほんブログ村 本ブログへ
PAGE TOP ↑