銀行の口座振替(引落し)設定の解除
公開日:
:
おかねまわり
20181207112040
とある事情で、とある業者への支払いのための口座引き落としを停止してもらうよう銀行に手続きに行った。
預金通帳の過去の該当項目を見て、銀行の端末から調べると、最終業者でなく代金回収サービスの名義となっているので、そのように書面「預金口座振替解約届」を作成する。今回は三菱UFJ銀行の三菱UFJファクターだったこともあったのか、即日発効可能ということで通帳と書面と印鑑で10分程度で手続きは終わった。
なお、「三菱UFJファクター」が同じ預金口座で他の業者の引落しも代行している場合は、それらも含めて引落しが停止してしまうとのこと。銀行窓口でできる限り調べてくれたみたいだけど、限界があるようでもある。
三菱UFJファクターに電話で聞いたところ、通帳の記載にDFから始まる引落しがあれば当社であるという話だったので、遡って確認し問題なかろうということで一旦は収束した。
google adsense
関連記事
-
-
楽天証券の口座管理の不具合を喰らった
20140117013048 一昨年、楽天銀行から楽天証券への投信ビジネスの事業承継に伴い、楽天銀
-
-
イーバンクから楽天銀行へ。投信持ってるので、キャッシュカード整理
20120203233335 まあ、イーバンクってかなり早い段階で口座を開いたが、正直あまり使って
-
-
米国のCitibank、口座維持の話
(20111021003933) 米国のCitibankから改まった手紙が10日くらい前に
-
-
藤井厳喜「アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門」幻冬舎文庫
20140404175350 アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門 (幻冬舎新書)
-
-
橘玲「マネーロンダリング入門」幻冬舎新書
この本は、すごいタイムリー。北朝鮮の核実験や銀行資産の凍結の件、村上や堀江の件、グラミン銀行の件、す
-
-
auと「auじぶんcard」と「じぶん銀行」
20130117011143 全体的に見れば、こういうことに乗っかること自体が時間の無駄なんだけど
-
-
アメリカのCitibankから手紙が来た、または、Section 1073 of the Dodd-Frank Act対応
20130115001652 外国の業者と付き合いがあると、その国の規制の適用や変更に伴い、ときど
-
-
楽天銀行が最高。投資信託の口座移管-その2
20121104013208 これの続き。楽天銀行が最高。投資信託の口座移管 かなり待ったが、楽
-
-
pay整理とKyashへの収束
20181209101111 ソフトバンク系と楽天系のポイントがすべて使用されつつKyashに
-
-
三菱東京UFJ銀行のネット経由でeMAXIS
20130122001052 さわかみ投信とセゾン投信、そして楽天銀行の投信を手仕舞った。それらを
google adsense
- PREV
- Pixel3の購入と現状の整理
- NEXT
- 楽天ペイのアプリとローソン