「 大竹文雄 」 一覧
大竹文雄「競争と公平感」中公新書
20120319221749 中公新書って、その装丁のリジッドな割には、中身は平易ですらすらと読めたりして、なんかお手軽に知的な装い? この本もそう 格差社会が広がったから問題とか、解雇規制を合理
大竹文雄「農家はなぜレタスを処分するのか(経済を見る眼)」週刊東洋経済2011.9.3
思い出したのが、高校でもうすぐ卒業のときの、クラスの担任でもない化学の先生の、最後の授業。ある宗教団体のことを強く非難し、高校卒業後に関係しないように注意を促した。もし何か問題が発生したら力になるから
大竹文雄「ウィキノミクスで経済効果(経済を見る眼)週刊東洋経済2007.8.4
まあ、そうは簡単にはいかないでしょうけれども、と思った話。だってインセンティブがないものさ ・カナダの小さな金鉱山会社が、自社が持っている地質データをインターネット上の公開し、金鉱脈を見つける優
大竹文雄「経済学的思考のセンス」中公新書
副題は「お金がない人を助けるには」だけど、これは内容を反映していない。取り上げたテーマを見るに、それがなんらかの一貫した主張を持っているようではない。著者の興味の赴くままなのか、著者の得意分野なのか、