「 おかねまわり 」 一覧
pay整理とKyashへの収束
20181209101111 ソフトバンク系と楽天系のポイントがすべて使用されつつKyashに収束する。 PayPayはPayPay残高(来春に期間固定Tポイントも吸収される)とYahoo
楽天ペイのアプリとローソン
2018/12/08 | おかねまわり, Androidアンドロイド
20181208145713 Rakuten PayがPayPayの陰で小さなキャンペーンをやっているので、ローソンに行ってみた。普段はローソンは縁がなくて使っていない。 楽天ペイでアプリ
銀行の口座振替(引落し)設定の解除
2018/12/07 | おかねまわり
20181207112040 とある事情で、とある業者への支払いのための口座引き落としを停止してもらうよう銀行に手続きに行った。 預金通帳の過去の該当項目を見て、銀行の端末から調べると、最
キャッシュレスまたはクレジットカード
2018/10/23 | おかねまわり
20181023225403 政府がキャッシュレスを進めているみたいだけど、いろいろメリットはあると思うけど、インバウンドの消費を促進するとかマイナス金利を導入できるとかのほかに、悪事を減らせる
住信SBIのサービス改悪または「スマートプログラム(仮称)」
2015/10/04 | おかねまわり
20151004094500 住信SBIのサービスが改悪という話が出た。「スマートプログラム(仮称)」の件だ。月3回までの無料振込が、何もないと1回になってしまう。 住信SBIはユニークな
クレジットカードの一斉解約
20150927133833 クレジットカードが好きで何枚も持っている。自分が少しでも関係すればカードの取得を試みている。しかし、その後、実際には頻繁に使わないカードというのも出てくる。思い立っ
Form W-8BEN作成作業 Citibank向け
2014/09/25 | おかねまわり
20140925235915 3年ごとのお仕事。 Citibank N.A.の手紙がスウェーデンから来た。Citiは相変わらず世界的だな。昔は、この類いの書類はオーストラリアから来てたよう
坂下仁「いますぐ妻を社長にしなさい」サンマーク出版
20140508181836 いますぐ妻を社長にしなさい著者 : 坂下仁サンマーク出版発売日 : 2014-02-19ブクログでレビューを見る»一言でいうと、夫が正規雇用サラリーマンで人的信用を持ち
英文の住所証明の入手
20140505175615 主にネット経由で海外のファシリティ(主に金融系)を使うときに、求められる本人確認書類として、パスポートなどの同一性確認だけでなく、住所の確認として自分の住所が印刷された
志賀櫻「タックス・ヘイブン 逃げていく税金」岩波新書
20140405001601 タックス・ヘイブン――逃げていく税金 (岩波新書)著者 : 志賀櫻岩波書店発売日 : 2013-03-20ブクログでレビューを見る»志賀櫻「タックス・ヘイブン 逃げてい
藤井厳喜「アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門」幻冬舎文庫
20140404175350 アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門 (幻冬舎新書)著者 : 藤井厳喜幻冬舎発売日 : 2013-07-28ブクログでレビューを見る»藤井厳喜「アングラ
楽天証券の口座管理の不具合を喰らった
20140117013048 一昨年、楽天銀行から楽天証券への投信ビジネスの事業承継に伴い、楽天銀行の投資信託の預かりを別の某銀行に口座移管を行った。これによって楽天証券では口座が開設されないものと
橘玲「日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル」ダイヤモンド社
20130821001756 日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル著者 : 橘玲ダイヤモンド社発売日 : 2013-03-15ブクログでレビューを見る»昔、著者の本を読んだ人たちは、今この本を読
個人顧客としての新生銀行の現在の価値
2013/08/19 | おかねまわり
20130819004241 シティバンクに近い位置づけだと思っている。海外関係を中心に馬鹿にできないサービスを提供している。プラチナのステータスであれば、海外への送金が月1回は無料になる。国内
三菱東京UFJ銀行のネット経由でeMAXIS
2013/01/22 | おかねまわり
20130122001052 さわかみ投信とセゾン投信、そして楽天銀行の投信を手仕舞った。それらを集約して、いまは大手銀行系のネット経由でノーロードのインデックスの株式投信をしこたま買うようになった
auと「auじぶんcard」と「じぶん銀行」
2013/01/17 | おかねまわり
20130117011143 全体的に見れば、こういうことに乗っかること自体が時間の無駄なんだけど。なんせ、こういった仕組みが好きなもんで 携帯電話のキャリアをauに切り替えたことから、「auじぶ
アメリカのCitibankから手紙が来た、または、Section 1073 of the Dodd-Frank Act対応
2013/01/15 | おかねまわり
20130115001652 外国の業者と付き合いがあると、その国の規制の適用や変更に伴い、ときどき変な手紙が来て参ることになる。非居住者の銀行口座については、たとえば源泉徴収税対応のW-8BENと
新生銀行で英文の書面をもらうことの整理
2013/01/14 | おかねまわり
20130114141629 英文の残高証明書をもらうことは可能。1週間程度の待ち時間が必要。これは、Q&Aに書いてある。 英文残高証明書が欲しい - よくあるご質問:FAQ | 新生銀行 「新
住宅ローンの現在、または、イオン経済圏に取り込まれる人
2013/01/13 | おかねまわり
20130113012318 住宅取得の環境がよい。とても。この低金利が続き、住宅ローン減税もあるのならば、結果的にマイナス金利になりなんという勢いだ。変動金利は0.8%くらいまで見られる。住宅を取
永野良佑「銀行が超!衰退産業になったワケ」扶桑社
20121222081453 内容のレベルも精度も低い。が、それでもちょっとはノートを取れるところがあった 日本の金融機関はM&Aによってマーケットシェアを取りに行くのは難しいというところ