「 書評(書籍) 」 一覧
岸見一郎「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え」ダイヤモンド社
2015/07/01 | 書評(書籍)
20141101215342 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え著者 : 岸見一郎ダイヤモンド社発売日 : 2013-12-13ブクログでレビューを見る»最近、嗜みとして本を読む
菊間ひろみ「英語を学ぶのは40歳からがいい」幻冬舎新書
2014/11/01 | 書評(書籍)
20141101215342 英語を学ぶのは40歳からがいい 3つの習慣で力がつく驚異の勉強法 (幻冬舎新書)著者 : 菊間ひろみ幻冬舎発売日 : 2011-07-28ブクログでレビューを見る»タイ
山口正洋ほか「ヤバい日本経済」東洋経済新報社
20141019105250 ヤバい日本経済著者 : 山口正洋東洋経済新報社発売日 : 2014-08-01ブクログでレビューを見る»久しぶりに通しで楽しく読めた一冊。タイトルの「ヤバい」とは肯定的
竹村公太郎「日本史の謎は「地形」で解ける」PHP文庫
2014/10/08 | 書評(書籍)
20141008223058 日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫)著者 : 竹村公太郎PHP研究所発売日 : 2013-10-03ブクログでレビューを見る»噂に違わず面白かった。読みやすいけ
立花岳志「サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法」大和書房
2014/09/19 | 書評(書籍)
20140919235055 サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法著者 : 立花岳志大和書房発売日 : 2014-03-22ブクログでレビューを見る»著者のブログは
杉本宏之「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、企業を決意した理由」ダイヤモンド社
2014/09/18 | 書評(書籍)
20140918002347 30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由著者 : 杉本宏之ダイヤモンド社発売日 : 2014-07-18ブクログでレビューを見る»著者と一緒に
日本科学者会議「地震と津波」」本の泉社
2014/09/16 | 書評(書籍)
20140916183550 地震と津波―メカニズムと備え著者 : 本の泉社発売日 : 2012-06ブクログでレビューを見る»体制側とも受け取れる、特に東電を批判する内容となっている。すごくわかり
河田惠昭「津波災害」岩波新書
2014/09/01 | 書評(書籍)
20140901232857 津波災害――減災社会を築く (岩波新書)著者 : 河田惠昭岩波書店発売日 : 2010-12-18ブクログでレビューを見る»今更ながら読んだ。出版時期的に奇跡的な本だ。
生田哲「日本人だけが信じる間違いだらけの健康常識」角川oneテーマ21
2014/08/24 | 書評(書籍)
20140824224436 日本人だけが信じる間違いだらけの健康常識 (角川oneテーマ21)著者 : 生田哲KADOKAWA/角川書店発売日 : 2014-04-10ブクログでレビューを見る»先
横山秀夫「半落ち」講談社文庫
2014/08/23 | 書評(書籍)
20140823142713 半落ち (講談社文庫)著者 : 横山秀夫講談社発売日 : 2005-09-15ブクログでレビューを見る»構成がよく練られている。単純に娯楽小説として面白い。なぜ登場人物
夏井睦「炭水化物が人類を滅ぼす」光文社新書
2014/07/26 | 書評(書籍)
20140726112910 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)著者 : 夏井睦光文社発売日 : 2013-10-17ブクログでレビューを見る»すでに糖質制限を知って
佐藤優「サバイバル宗教論」文春新書
20140712165447 サバイバル宗教論 (文春新書)著者 : 佐藤優文藝春秋発売日 : 2014-02-20ブクログでレビューを見る»普段は接しないようなことを言うという価値が、著者にはある
吉本佳生、 西田宗千佳「暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり」(ブルーバックス)
20140709011311 暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり (ブルーバックス)著者 : 吉本佳生講談社発売日 : 2014-05-21ブクログでレビューを見る»口述筆記らしい文体。それ
斉藤賢爾「これでわかったビットコイン」太郎次郎社エディタス
2014/06/15 | 書評(書籍)
20140615061107 これでわかったビットコイン: 生きのこる通貨の条件著者 : 斉藤賢爾太郎次郎社エディタス発売日 : 2014-04-25ブクログでレビューを見る»薄めの本。しかし、ビッ
島田裕巳「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」幻冬舎新書
2014/06/11 | 書評(書籍)
20140611075612 なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 最強11神社―八幡・天神・稲荷・伊勢・出雲・春日・熊野・祗園・諏訪・白山・住吉の信仰系統 (幻冬舎新書)著者 : 島田裕巳幻冬舎発
カレン・フェラン「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」大和書房
2014/06/08 | 書評(書籍)
20140608110929 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。著者 : カレン・フェラン大和書房発売日 : 2014-03-26ブクログでレビューを見る»本は、とくにこの類いの米系の厚めのビジ
坂下仁「いますぐ妻を社長にしなさい」サンマーク出版
20140508181836 いますぐ妻を社長にしなさい著者 : 坂下仁サンマーク出版発売日 : 2014-02-19ブクログでレビューを見る»一言でいうと、夫が正規雇用サラリーマンで人的信用を持ち
島田荘司「占星術殺人事件 改訂完全版」講談社文庫
2014/05/03 | 書評(書籍)
20140503161435 占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫)著者 : 島田荘司講談社発売日 : 2013-08-09ブクログでレビューを見る»冗長だった。途中で何度も挫けそうになった。最
湊かなえ「告白」双葉文庫
2014/04/13 | 書評(書籍)
20140413111232 告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)著者 : 湊かなえ双葉社発売日 : 2010-04-08ブクログでレビューを見る»面白いけど、薄い。ストーリーの流し方がい
志賀櫻「タックス・ヘイブン 逃げていく税金」岩波新書
20140405001601 タックス・ヘイブン――逃げていく税金 (岩波新書)著者 : 志賀櫻岩波書店発売日 : 2013-03-20ブクログでレビューを見る»志賀櫻「タックス・ヘイブン 逃げてい