「 スマフォ・携帯回線 」 一覧
pay整理とKyashへの収束
20181209101111 ソフトバンク系と楽天系のポイントがすべて使用されつつKyashに収束する。 PayPayはPayPay残高(来春に期間固定Tポイントも吸収される)とYahoo
楽天ペイのアプリとローソン
2018/12/08 | おかねまわり, Androidアンドロイド
20181208145713 Rakuten PayがPayPayの陰で小さなキャンペーンをやっているので、ローソンに行ってみた。普段はローソンは縁がなくて使っていない。 楽天ペイでアプリ
Pixel3の購入と現状の整理
2018/11/20 | Pixel3, Androidアンドロイド, docomoドコモ
20181120110248 Pixel初代とPixel2が日本で正式に販売されないことは残念な思いを持っていた。Nexus6Pにバッテリーやカメラの草臥れが観測されたので、仕方なくHuawei
ドコモ「dアカウント」と「ポイント共有グループ」の整理
2018/11/06 | docomoドコモ
20181106112305 ドコモに3回線MNPの顛末(2018/09)の続き。 dアカウントは回線単位で紐付けられる。mydocomoでの管理のためには回線の数だけdアカウントが必
ワイモバイルにMNP
2018/11/04 | Androidアンドロイド, Y!mobileワイモバイル
20181104115802 この記事を見て、小一時間考えてMNP転入した。 本体一括540円で月額842円の超格安スマホをワイモバイルが販売中 | BUZZAP!(バザップ!) 契
ドコモに3回線MNPの顛末(2018/09)
2018/10/29 | Androidアンドロイド, docomoドコモ
20181029231515 ちょうど1カ月が経つので、思いつくままに顛末を書き出しておく。 MNPの弾として今年2018年の初夏にイオンモバイルを用意しておいた。いまさらMNPで遊ぶって
MediaPad M3 LTE プレミアムモデル購入して2か月
2017/04/09 | Androidアンドロイド
20170409130135 もう2か月が経ってしまったけど、記録のため。 2017/02/01にHUAWEI MediaPad M3 8.0(BTV-W09A)を購入した。SIMフリーの
Nexus 6Pが届いた
2015/11/05 | Nexus 6P
20151105221617 無事に届いた。 海外荷物受付 11/02 19:39 ヤマト国際物流(香港) 海外発送 11/03 03:05 ヤマト国際物流(香港) 国内到着 11/
Nexus 6Pが発送された
2015/11/03 | Nexus 6P
20151103103105 「発送しました」って内容のメールがGoogle Storeから届いた。うれしい。 見ると、ヤマトの国際宅急便の扱いになっている。 荷受 2015/11/
Nexus 6Pを発注した
2015/10/31 | Nexus 6P
20151031100625 それまでもネット経由でいろいろ調べていた。5Xは少し機能的に劣り現在のNexus 5と大して変わらないのではないかとか。6Pは少し大きすぎるし、バッテリーの交換が自
IIJ mioのSIMのサイズ変更を行った話
2015/10/18 | Nexus5
20151018181113 IIJ mioのSIMを使い始めてから1年ちょっとが経過した。 Nexus5もバッテリー交換を除いては順調に使ってきたが、次のNexus5Xが出てくるあたりか
Nexus5のバッテリー交換とArrows M01の購入
2015/09/13 | Nexus5
20150913142155 Nexus5、バッテリーがもたない不具合が発生するようになった。30分しないうちに電源が切れてしまうくらいになっていた。 ネットで調べるうち、これはバッテリー
iPhone5sからNexus5へ、auからIIJmioへ
2015/06/28 | Nexus5
20150628143312 切り替え自体は、もう1年前に行ったものである。一応、整理のためにここにまとめておく。 Nexus5は、当初e-mobileで入手したものである。通信品質の割に
freetel買って1か月経過;アプリ編
2014/04/05 | freetel
20140405113545 購入から1か月経って、安定してきたfreetel運用のメモ。特にアプリまわりのメモ、レビュー。freetel買って1週間のレビューのつづき。 一、freetelに
freetel買って1週間のレビュー
2014/03/06 | freetel
20140306022204 「こんなマニアックなもの、普通の人がわざわざ持つものではない」と、断定できるのか? メーカはそのつもりで作っていない。私もそう思う。 Android携帯が欲しかっ
Nexus 7の長所、iPhone5と比較して
20130322003955 まず1つ目に思うのが、他のアプリとの連携のための設定がそれほど難しくないところ。これは明らかにiPhone5 with iOS6.1.3よりも良い iPhoneでは、
Evernoteのパスワード再設定の件
20130303195652 さっきNHKの19:00のニュースでもやっていたこの件、 セキュリティ関連のお知らせ:Evernoteでのパスワード再設定のお願い | Evernote日本語版ブログ
Nexus 7 32GB Android OSのアップデート、無事に4.2.2へ
20130218233641 Android 4.2.2 アップデート、一部のNexus端末にOTA提供開始 - Engadget Japanese 2013/02/17、ネクサス7の通知
AndroidのGoogle Map アプリに感動。iOSも
20130218002434 iPhone5でのアプリは、高速道路や有料道路を使わない、というオプションが見つけられないんだけど。小さいしので、ドリンクホルダに入れておくと、ちょうど良い具合に下側の
Nexus 7にインストールしたアプリのいくつか
20130203235047 Android Nexus7のほうが、無意味にインストールしっぱなしということがない気がする 各サービスの公式アプリ いずれも公式であるゆえに機能が豊富で外せないと